fc2ブログ

2014/01

ニセコ初日   2014.01.31 Fri

恒例のニセコスキー。
早起きして空港へ!

千歳につくと、今年はマシな状況。
期待してニセコに着くと、風が強くて
上の方のリフトが軒並み運休。

諦めてゴンドラで通称「番茶」を回すが
ちょっと重い。

そろそろ帰るかと思ってゲレンデを
滑ったら、こっちの方が気持ちいい!

動いているゴンドラからかなりトラバースした
所がパウダーたっぷり。
楽しめました。


お昼ご飯は空港で買った海鮮丼と、いつもバスが止まるキノコ王国のきのこ汁。やっぱり美味しい。
スポンサーサイト



明日からニセコにスキー   2014.01.30 Thu

例年恒例のニセコツアー。
というか、これしかスキーに行ってない…

去年はホント、天候が悪く散々だった。
雨が降ってたり濃霧だったり暴風だったり…
去年のニセコツアーのブログ(初日)

今年は明日から寒くなり天候的には雪も期待できる雰囲気。
ただ、寒くても風が強いとリフトが動かないからなぁ…

今年は楽しく滑れるといいなぁ…

のんびり日曜日   2014.01.26 Sun

まあ、風呂の問題も外壁だけになったし、風呂自体は快適なので、
問題なし。

今日は、風が強いのもあって、のんびりと家の中で過ごした。

夕方、岡崎のファニチャードームへ出かけたけど、結局買ったのは
家のインテリアとは関係ないものばかり。

夕食をR248沿いの金龍ラーメンで食べたが… ここは次行かない。
つまのとんこつ醤油ラーメンも、娘の尾道ラーメンも、何か味が
はっきりしないし、自分の油そばも主張が薄すぎる。

やれやれ。

何とか決着つく…かな?   2014.01.25 Sat

洗面台の横の壁に設置してたタオル掛け。
前も自分で木のタオル掛けを探して設置したが、今回もそのつもりで
発注はせず、今日、ホームセンターで買ってきて取り付けた。

あと今回、選択肢としてもらったサンゲツの壁紙を見てて、汚れに強い
ビニール壁紙には今ひとつ気に入る柄がなかったので、珪藻土系の
壁紙にしたのだが、汚れに弱い。
洗面台のシンク横の汚れ防止が必要なので、弱粘着性のフィルムを
貼ることにして、それもホームセンターで入手。早速貼りつけた。

これでひと通り完成。

外壁の問題は、問題の窓付近の目地〜目地間のサイディングをすべて
16mmの似たような柄の(といっても、結構違うけど)で交換することで
目立ちにくくする方向で合意。まあ、今の真っ平らなサイディングとか、
洗面室の窓のそばの10mm段差とかよりは遥かにマシなので了承。

ホント、この家建てたハウスメーカーなのに何でこんなに色々と
トラブル起きるんだろうか? 元請けと下請けのコミュニケーション
悪すぎだよ、ホント。

一応、風呂と洗面所は完成   2014.01.24 Fri

外壁の問題は残っているけど、一応今日で家の中の工事は完成。
新しい洗面台も据え付いて、問題だった電気工事の手直しも入り、
昨日から使えなかった洗濯機も使えるように設置されて、これで
元通りの生活に。

洗面室の暖房は快適で風呂上りも寒くないし、浴室も窓を小さくして
断熱サッシにした上、断熱がしっかりしたおかげで寒くない。
湯も冷めにくいし、息子いわく「床が冷たくない」。
確かにその通り。

湯に浸かってると、どんどん冷めてきて寒くなるようなことは
なくなって、おかげで皆が長湯になってしまったのはご愛嬌。

さて、あとは外壁がまともになってくれればいいのだけど…

トラブルの原因、色々と判ってきた   2014.01.23 Thu

どうも色々わかってきた。

風呂のエラーコードは、電気工事のミスが原因だったらしい。
電動排水栓の電源を取る際、電気工事屋が間違えて風呂の電灯のスイッチの
下流から引いてしまったらしく、電灯のスイッチがONでないと水栓に電気が
供給されないようになっていたそうな。そんなアホな…
だから、まず風呂の電気をつけて、外の給湯器の電源を抜き差しして
エラーをクリアすると、お湯はりができる(笑)
明日、電気屋が直しに来るらしい。素人じゃないんだから頼むよ…

サイディングは、13年前に建てた自分の家のシリーズだと12mm厚で、
最近の家は18mmとか20mm厚になっているため、12mm厚の品がなかなか
見つからない、との営業担当の弁。
いやいや、在来木造工法の家ならともかく、軽量鉄骨プレハブ系の
ハウスメーカーの家なんだから、外壁の補修在庫くらい無いの?

それに、さっき「サイディング 12mm」でググったら、ウベボードという
会社のUBボードライトという製品が一発で出てきて、柄的にはそれなりに
似通ってるんだけど…

まあ、洗面脱衣所の壁、天井、床の張替えも終わり、明日・明後日で
洗面台の設置と仕上げが終われば一応室内の工事は終了。
問題の電気工事ミスも明日直してもらえるらしい。

さてさて、あとは外壁かぁ… ┐(´д`)┌ヤレヤレ

風呂できた。でもトラブルも色々…   2014.01.23 Thu

風呂が出来上がった。
洗面所は明日からなのでまだ使えないけど。

家を建てたハウスメーカーに依頼しているので、街のリフォーム
会社に頼むより確実、と思ったのだが意外に問題が多いのに閉口。

・窓の建てつけ
風呂と洗面所の窓、今の家では考えられないが、13年前の当時は
居室以外はシングルガラスが標準だった。なので、今回は断熱
サッシに交換してもらった。ついでに、若干の設計ミスで大きすぎた
風呂の窓は小さくした。
で、風呂の方はまあ良いのだが、洗面所の窓の外壁が何故か階段状の
見た目にひどい状況に。どうも、軽量鉄骨造りのこの家、窓枠の周りは
鉄骨の枠があり、普通に断熱サッシつけると、エラい見た目になる、らしい。
風呂の方は窓を小さくしたため、木枠を付け直して何とかなったらしい。
おいおい、そういう事なら、工事の前に言ってほしいなぁ…
どうも、営業担当者もよく判ってなかった様子。
頼むよ、自社製品なんだからさ。

・試運転費とエラー放置
工事完了確認を兼ねて有資格者が確認をする、というので、何で支払うのか
よくわからない「試運転調整費」を支払った。
で、その結果、その資格者が点検して帰った後、つまが風呂のお湯張りを
しようとしたら、お湯張りできない… エラーコード702が出てる…
たまたま、営業担当者から別件で電話が来たので状況を伝えて、
そこから風呂&給湯器のメーカーのノーリツに繋いでもらえ、
給湯器のコンセントの抜き差しという非常手段で強制リセットして
お湯張りは何とかできたと、つまの弁。
一体、何のために「試運転調整費」なるものを支払ったのか、まったく
意味がわからない。どうなってるの?

・外壁サイディング
営業の方と交渉している時、窓が小さくなることに伴って外壁(サイディング)が
どうなるのか、という話をしていた。まあ、自社製品とは言え、13年前の家なので
全く同じものは入手できないが、似たような物で対応する、という事だったので
安心していたのだが…
見てみると、似ても似つかぬ平板のサイディングが貼られてた。何で?
指摘して、直すと言ってはくれたけど、ホントかなぁ?
下請けの施工業者は「入手できない」って言ってたけど、同じようなものは
楽天で素人が探しても普通に見つかるくらいなんだけど…

街のリフォーム業者に頼んで上記のようなトラブルが起こるのは想定内だけど、
家の構造を知り尽くした、この家のハウスメーカーに依頼してこんな事になる
とは完全に想定外。想像もしなかった。

ま、今日から風呂に入れて、結構いい感じなのでその点だけは嬉しいけど、
引っかかるものが多くて嫌だなぁ…

風呂が寒いわけ   2014.01.21 Tue

工事に伴い解体されていく風呂。
見てると寒い理由がよく判った。

壁とかは薄い吹き付けウレタンだけが断熱材。
浴槽は薄いアルミシートだけ。

あと、家が古いからか、50mm程度のグラスウールの断熱材。

こりゃ、寒いわ。

窓も1200 x 1000とでかいなぁ。却下、交換。

さてさて、温かい風呂になるのだろうか?

風呂なし生活   2014.01.20 Mon

うちの会社の厚生センターには大浴場がある。日本的だなぁ。

でも、風呂が使えない現状としてはとってもありがたい存在。
だって社員と家族はタダで入れるし。

これまで行ったことがなかったけど、家が会社に近いので
風呂工事中は通うことに。着工の16日、早速行ってみた。

う〜ん、結構快適。息子がいるのでサウナには入れないけど
入りたかったなぁ。

翌金曜日はOB活動で大学に行って大阪泊まりだったのだが、
つまに聞いてみると、子供たちはスイミングスクールの終わりに
入るジャグジーで風呂代わり。つまは風呂入らずだったらしい。

土・日は、子供たちのスイミングスクールのある施設のクアハウス
無料券があったので、そこで済ませた。

で、今日はまた会社の厚生センターで風呂浴びてきた。
なんか、結構安上がりに済んでる感じがする。
明日も厚生センターで風呂浴びれば、明後日には風呂が完成!

と言っても、洗面所の窓を断熱サッシに交換したあとの外観の
見栄えの問題で色々あって、洗面所の工事は予定よりもかかりそう。

寒いお風呂よ、さようなら   2014.01.16 Thu

今日から家の風呂の改築工事が始まった。

うちのユニットバスは、13年前に建てた時に
ハウスメーカーの標準グレードだった代物。

2006年に浴室暖房を追加設置してこれまで使ってきたけど、
すぐに冷める風呂と寒い洗面室が嫌になってきた。
だんだん寒さに対する耐性が弱くなってきているのだろうか?
歳かなぁ?

まあ、そろそろガス給湯器の入れ替えの時期ということもあって
まとめて全部リフォームすることにした。
昨年10月位から業者と交渉を重ね、見積を検討して、契約して
今日が着工。

さてさて、楽しみ楽しみ。

携帯電話代金って高い…   2014.01.13 Mon

帰国してSoftbankの契約してちょうど1月で2年。

MNPでキャリア乗り換えて、新しいスマホでもMNPの特典でお得に
手に入れて、とも思ったのだが…

昨今の携帯電話は料金が高い!

3Gの時代は2段階パケット定額プランがあって、自分のように
ほとんどパケット通信を使わない(家ではWiFi)ユーザーは
重宝していた。たまにお出かけした先で使ったりするくらい
なので、普段の料金は2〜3000円くらい。

つまはガラケーでMMSでしかパケット使わないのだけど、メールが
多いので\3000くらい。

でも、4Gの契約になると、パケットし放題プランしかなく高い。
大体料金が\6000くらいになる。そりゃ、auに移ってauスマート
バリューにすれば\1480安くなるって言っても、2台で\5〜6000が
\9000くらいになるのはちょっと高い。

mvnoのb-mobileのスマホ電話SIM フリーDataが税抜\1580で
通話とWEB/Mailくらいなら使える速度の通信(パケ量制限なし)
とうちのニーズには合ってるが、つまも自分も簡単に移れない
ことが判明。

自分はKENWOODのカーナビの地図アップデートサービス(MapFan)に
Softbank経由で契約してて、今、契約やめると昨年のアップデート
から今まで払った分が無駄になる。
それに、b-mobileではサービスが使えないし、どうせなら
今年開通する豊田東〜浜松いなさ間の地図をアップデート
してからサービス抜けたい

つまは、メールのやり取りが多いので、今のアドレスが使えなく
なることが痛い。

結局、先日のブログの通り、Softbankのままであと2年過ごす事に。

よく調べてみると、つまの電話代が高い原因はパケット料。
ガラケー3G契約では0.2円/パケット、スマホ3G契約は0.05円/パケットと
4倍も違う。だから、つまの携帯料金が自分より高いことが多かったわけ。

という事で、つまの「スマホにしたい」というニーズは格好だけではなく
結果として電話代低減にも役に立つわけだ。

すまん、つま。もっと早くやってあげればよかった。

つまのスマホデビュー(と、おっとの奮闘)   2014.01.12 Sun

「最近、周りのみんながスマホで、自分だけガラケー」と、つま。

自分みたいにいじりまくるので無ければ、ガラケーもスマホも
変わらないだろうに、と思うのだが…

「みんな指でシュッ、シュッってやってるの」とボヤくつまは、
どうやら使いやすさとかではなく、使っている姿を気にしている
らしい。ま、女性ってのはそんなものか… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

かと言って、今の新機種に変更すると機種代も料金も高くつくし、
そんなLTEの最新機種をつまが必要としてるとは思えない。

中古のSoftbank白ロムだな… ( ̄ー ̄)ニヤリ

ヤフオクで探すと色々出てくる。でも、安価で新品同様、となると
当然少ないのだが… あった(笑)

超不人気機種、HUAWEYの007HW! あ、自分の愛機だ(爆)
即決価格\4300で落札して、届いたらホントに新品同様だった。
IMG_0445.jpg黒が自分、ピンクがつま

HUAWEIは中国の大手携帯電話機メーカー。
2011年8月に発売したフラッグシップモデルがU8850 Vision、これの
日本モデルが007HW。

自分が2年前にSoftbankショップで機種に悩んでた時、金属本体の質感、
ラウンドガラスの見た目、コンパクトさ、でもスペックはそこそこ良い、
という基準で購入したのだが…

お財布ケータイもワンセグTVも何もついてないあまりに素のスマホで
日本人には受けなかったらしい… 自分にとってはいじりまくるのに
いい機種で気に入ってたのだけど…

閑話休題。

年末に届いていて、当初はSIMロック解除して銀SIMで使おうかと
思って解除コードまで購入したのだが、ガラケー3Gのパケット単価の
高さに気づいたので、3Gスマホへの契約変更で対応することに。

Softbankショップに出かけて契約変更。呆気無く終了。

ここから、おっとの本当の闘いが始まった…

機種変更時の最大の問題は電話帳移行。
・スマホなのでSoftbankのS!バックアップは使えない。
・元機種の002Pはmicro SDカードへの電話帳バックアップができない。
・007HWは赤外線ポートが無いので、002Pから赤外線での転送もできない…
・かといって120件の電話帳を手入力で移行するのは嫌。

結局、無茶苦茶なひねり技で何とか移行した。

1)002PはUSIMカードへの電話帳コピーが50件分できるので、50件の
 電話帳エントリをUSIMにコピー
2)2006年の帰国から、SIMロック解除して2回目の赴任期間中まで
 使っていたSoftbank 707SC登場
3)USIMにコピーしたエントリを707SCの本体メモリにコピー
 707SCにはSamsung PC StudioというPCに接続して電話帳などの
 データ管理をするソフトがあるので、これをつまのPCにインストール
 して利用。サムスンのサイトにまだ残っててよかった。
4)上記1)と3)を繰り返すと、120件のエントリが707SCに移る。
5)ここで普通ならCSVとかにエクスポートしたりするのだろうが、
 Samsung PC Studioにはそんな気の効いた機能がなかった(笑)
 でも、OutlookやOutlook Expressと同期させる機能はあった。
6)まずはOutlook Expressで同期したけど、一応同期はできるのだが
 エクスポートしたデータがGoogleの連絡先にインポートできない。
 というか、電話番号が全然移行できない。
7)困り果てて悩んで一晩寝て起きたら、自分のPCを買った時についてきた
 Office2007が今はLinux機になってて使ってないことを思い出した。
8)Office2007のOutlookをつまのPCに一時的にインストールして同期したら
 今度は電話番号が一つだけは同期した。
9)Outlookでエクスポートして、Gmailの連絡先に読み込ませた。これは
 ほとんどすんなり。
10)スマホと同期

これで、120件のエントリが代表の電話番号とe-mailアドレスのみ移行。
あとは手作業で、登録してある2つ目の電話番号を必要なエントリに
入力して移行完了。(これはつま実施)

あとは、使えない日本語IMEのFSKARENをGoogle日本語入力に入れ替えたり
無駄なデータ通信とかしないためにWidgetsoidを入れてウィジェットを
設定したり、使えない標準の電話帳アプリの代わりに最近のちょっと
良さそうなのを入れたり…

これでつまのスマホ環境完成!

って、渡したら画面ロック解除ができないつま… 大丈夫?

仕事の時間…   2014.01.09 Thu

上司から「マネージャーは早く会社に来て早く帰った方が良い」と
忠告された。確かに、日中は色々な会議に呼ばれて忙しいし、夜は
疲れて仕事の効率が上がらないから、自分の仕事をするなら朝の方が
いいのかもしれない。

しかし、基本的に朝起きが苦手…

高校生の頃も夜型で勉強、早朝勉強なんて無理だった。
大学は朝寝坊が過ぎて、人より長く行くことに(笑)
社会人になっても、基本は9時出勤だった。

会社の徒歩圏内に家を買ったのも、朝寝坊のためだし(笑)

ま、とは言っても、子供が学校に行く時間に一緒に出るくらいで8時出社は
できるのだから、1時間早めても、普通の人が家を出るより遅いくらい。

ということで、今日から8時出社。
まあ、出社してくる部下と席で挨拶するのもコミュニケーションとして悪くない。

多分、週に1度は9時出社とか8時半出社になるのだろうけど、
当面は8時出社でやってみよう。

9時出社で夜の9時半退社、よりは8時出社で夜8時半退社の方が、食生活とかの
面でも良さそうだし。

ちょっと珍しいお酒…   2014.01.05 Sun

実家に帰省した時に「こんなの出てきた」といただいた古酒2本。

昔は洋酒派だったが、最近は日本酒しか飲まない親父殿が昔に
もらってそのままになっていた酒らしい。

1本は"Munro's King of Kings"
IMG_0442.jpg
有名なOld Parrの製造元、マクドナルド・グリンリース社の子会社、
ジェームス・マンロー社の看板商品で、明治時代から輸入されてたらしいが、
1970年代頃で輸入されなくなったらしい。潰れたのかな?

ともかく、こいつは少なくとも30年以上の古酒というのは間違いない。

もう1本はコニャックのレミー・マルタンなので、今でも入手可能。
まあ、自分で買って飲めるようなレベルの酒では無いのでとっても嬉しいけど、
古さで言うとKing of Kingsと変わらないのかも。そうなると、結構な珍酒。

そう言えば、子供の頃に居間のカップボードで両方並んでた気がする…

箱とかの付属品の程度が良いとKing of Kingsは7万円とかするそうな。
(これは程度が良くないので、そんなに値段は高くならないらしい)

いずれにせよ、中身は同じ。酒は酒。
問題はどういう機会にこの古酒たちの封を切るか、だなぁ(笑)
何かのイベントが無いと、封を開ける気にならないからなぁ…

年始の帰省   2014.01.04 Sat

のんびり正月の翌日1/2から、実家に帰省。

途中、つまの実家に立ち寄って昼食をご一緒し、その後に
実家までドライブ。

去年よりも車が多い気がする新東名。まあ、愛知県内のいつもの渋滞
以外特に渋滞もなく順調に予想通りの時間に到着。

途中、伊豆縦貫道の三島塚原〜函南間が2/11に開通するという看板が出てた。
次回の夏の帰省では新しい道が使えるなぁ。かなり楽になりそう。
IC降りてからの時間が下手すると2/3くらいになるんじゃないだろうか?
ちょっと期待。

実家では相変わらずの歓待。ありがたや〜。
ま、確実に太った気がするのが難点だが…

2日の晩はイクラ丼。(イクラたっぷり)
昨日の晩は、いつもの浜松餃子をお取り寄せで届けてもらい、たらふく
食べさせてもらった。

うちの実家がいつも取り寄せているのが、のりぶんさんの餃子。
のりぶんさんのHP
http://www.noribun.com/

ここの餃子は具だくさんなのに重くなくていくつでも食べられる感じ。
それに、一つ21円でタレと唐辛子、ラー油付きと安い。
実家で食べるばかりで、自分の家では取り寄せしたことがないのだけど、
今度取り寄せしてみようっと。

で、今日は帰宅。
出る時の定番コースを回って買い物してから出発。

1)魚吉さんで干物(金目鯛など)を購入
この店の女将さんには、うちの娘は「金目鯛の娘」と覚えられている。
金目鯛の干物が大好きな娘は、いつも店で「金目鯛!」と大騒ぎするのが理由。
多分、年末に金目鯛が大量に揚がったのか、今日は大きいのから中くらいのまで
色々干してあった。当然、娘は最大のものをget。よかったね。
正直、伊東の干物屋の干物を食べてしまうと、近所のスーパーで買う「沼津産」
とかのアジの干物は食べる気にならない。実際、一度「沼津産」というそれなりの
値段の干物を買ってみたことがあるが、塩っぱくて食べられたものではなかった。
ということで、金目鯛以外にもアジやカマス、イカの口などもget。

2)石舟庵でまんじゅう購入
ここの饅頭がうちの家族は大好き。あと「みかんの花咲く丘」も美味しい。
伊東土産の定番。

3)梅屋でホールイン購入
伊東のお菓子の定番の一つが梅屋のホールイン。
自分が子供の頃からある。信州で「雷鳥のたまご」というお菓子があって、
それとまったく一緒なのだが、一体どっちが先なんだろう?

これら3件はすべて伊東の国道135号線の海岸沿いにあるので、買いまわりして
亀石峠を通って東名に向かう。

三島塚原までの国道1号線の渋滞があったり、清水付近でめずらしく新東名が
渋滞してた上、どうも浜松いなさJCTから先が大渋滞のようだったので、夕食を
早めに遠州森町のPAで済ませていった。新東名はSAがいつも大混雑なのでPAで
休憩取るのが正解だと思う。実際、浜松SAは混雑と掲示があったが、ひとつ手前の
遠州森町は空いていた。

で、渋滞。トータル、浜松いなさから音羽蒲郡の先まで30km近くが断続的に
渋滞してた。やれやれ…

この渋滞には早く抜けるテクニックがある。

基本的に三ヶ日JCTまでは左車線、東名入ってからは右車線、豊川IC超えて音羽
蒲郡の手前の登坂車線が始まるところからは登坂車線を走り、音羽蒲郡の先で
登坂車線が無くなる手前で本線右車線に行くのが正解。
多分、これを知って走るだけで同じ渋滞でも15分〜30分早くなるんじゃないかな?

ホントは音羽蒲郡近辺の登坂車線使うのは大人げなくて嫌なんだけど、でも
ここでの時間稼ぎはかなり大きいので…
いっそ、新東名みたいに登坂車線ではなく「ここから3車線区間」として表示して
くれた方が流れが良くなるんじゃないだろうか?

渋滞抜けて、美合から暫定3車線になるが、今日は天気もいいのに「制限速度40km/h」?
岡崎ICまで40km/h制限だった。なんでだろう? 「渋滞終了、速度回復を」と表示
しているが、渋滞の末期は60km/hくらいで流れてたので、制限が40km/hと言われても…
ま、周りの誰もそんな速度で走ってないので、逆に流れを乱すことの無いよう、
流れに乗って走るしか無く…

結局、20:10頃に帰宅。予定より1時間ちょっと遅かったかな?

やれやれ、疲れた…

明けましておめでとうございます   2014.01.01 Wed

明けて新年。

おめでとうございます。これで、落ち着いて過ごせる新年の2年目。

朝、のんびり家族で朝寝坊。
その後、雑煮とお節で正月気分のブランチ。
IMG_0435.jpg

今年のおせちはこんな感じ。
去年よりもやや不精? でも作った品数は同じくらい。

並べ方の問題かなぁ?

でも、今年は子供たち含めて食べてくれたので、結局このブランチで
お節のお重は空になった。よかった〜。

昼から、年賀状の出してなかった人への返事を書いたり、
スーパーマリオブラザーズWiiで子供たちと時間を潰したり
夕食は余ってた豚肉と白菜で、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋で
シメのラーメンまで楽しんだりしておしまい。

やれやれ、のんびり過ごす正月はいいものだ。
来年もこんな感じでのんびり過ごせると良いのだけど。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

おっと

Author:おっと
2回のベルギー赴任の後も会社じゃ異動だらけ。ついには米国に飛ばされて3回目の海外赴任をした挙句に、戻ってきたら東京の子会社に出向。それで、またこのブログを再開してます。
【ご参考】
2回目ベルギー駐在時のブログ
米国駐在時のブログ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
日記 (629)
お出かけ (233)
健康 (94)
デジ物 (86)
車 (66)
食 (114)
酒 (11)
家 (33)
ファイナンス (29)
自転車 (53)
お遍路 (42)
買い物 (3)
謎解き (78)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR