福井にお出かけ 2016.05.01 Sun
ゴールデンウイークが来た。
が、自分は休みでも、子供たちは暦日通りに5/2、5/6は学校が
あるし、加えて中学生の娘は部活で休みがほとんど無い。
唯一部活が無いのが5/1と5/3ということだったので、昨日の午後、
娘が部活で帰ってきてから泊りでお出かけすることに。
目的地は福井県立恐竜博物館。
つまが息子に見せてあげたいと思っていたが、さすがに今年が小6で
限界か、という事で決定。
ベルギー時代のいい加減さで、直前になって適当にネットで探すという
悪い癖が今回も発動。4/21になってようやく本腰を入れて探しはじめて
宿、野外博物館の予約などを完了。
宿は九頭竜湖近くのホテル ファラール和泉のコテージ。
温泉付き、夕食バーベキュー付きプラン。
バーベキューは飛騨牛にアップグレード。豚肉・鶏肉、野菜も量が多く
ボリュームたっぷりで最後のヤキソバまで食べきったら全員満腹。
風呂は外湯の「平成の湯」でのんびり。もう少し露天風呂が広いといいのだけど。
コテージは、会社の治部坂のコテージと比べるとちょっと古びてメンテナンスが
行き届いていない感じがするが、まあ、1泊だし問題なし。
で、今日。
恐竜博物館の野外博物館の予約が9時出発しか取れなかったのだが、
受付は出発の30分前までに必須との事。でも、九頭竜から博物館まで
車で30km以上、45分くらい走る必要あり。でも、ホテルの朝食は7:30から。
間に合わないので、昨日の夕食の時にお願いして朝食はお弁当に。
とっととチェックアウトしてお弁当もらって移動。
道は空いていたので、8:15には到着。受付してからお弁当で朝食。
昨日の夕食と同様にボリュームたっぷり。これはホテルのポリシー?
時間が来たので野外博物館へバスに乗って移動。
野外博物館はまさに現役の採掘現場に行ってハンマーとタガネ使って
化石探ししたり、採掘現場の説明をしてもらったりと、子供たちは結構
いい感じにのってた。化石を見つけてもらってこれたし。
戻って恐竜博物館を見学。
ここ、かなりすごい。
東京の国立科学博物館とか、ベルギーの王立自然史博物館を見ては
いたが、かなり力が入っている。観る価値あり。

一通り見て昼食…って、博物館のレストラン長蛇の列じゃん!
でも、このレストラン以外だと駐車場の反対側にあるレストハウスくらい
しかないのが難点。 レストハウスの売店でおにぎり買って昼食。
午後も博物館を眺めて終了。
いい感じで子供たちの経験もできたし、GW前半はこれで良いかな?
が、自分は休みでも、子供たちは暦日通りに5/2、5/6は学校が
あるし、加えて中学生の娘は部活で休みがほとんど無い。
唯一部活が無いのが5/1と5/3ということだったので、昨日の午後、
娘が部活で帰ってきてから泊りでお出かけすることに。
目的地は福井県立恐竜博物館。
つまが息子に見せてあげたいと思っていたが、さすがに今年が小6で
限界か、という事で決定。
ベルギー時代のいい加減さで、直前になって適当にネットで探すという
悪い癖が今回も発動。4/21になってようやく本腰を入れて探しはじめて
宿、野外博物館の予約などを完了。
宿は九頭竜湖近くのホテル ファラール和泉のコテージ。
温泉付き、夕食バーベキュー付きプラン。
バーベキューは飛騨牛にアップグレード。豚肉・鶏肉、野菜も量が多く
ボリュームたっぷりで最後のヤキソバまで食べきったら全員満腹。
風呂は外湯の「平成の湯」でのんびり。もう少し露天風呂が広いといいのだけど。
コテージは、会社の治部坂のコテージと比べるとちょっと古びてメンテナンスが
行き届いていない感じがするが、まあ、1泊だし問題なし。
で、今日。
恐竜博物館の野外博物館の予約が9時出発しか取れなかったのだが、
受付は出発の30分前までに必須との事。でも、九頭竜から博物館まで
車で30km以上、45分くらい走る必要あり。でも、ホテルの朝食は7:30から。
間に合わないので、昨日の夕食の時にお願いして朝食はお弁当に。
とっととチェックアウトしてお弁当もらって移動。
道は空いていたので、8:15には到着。受付してからお弁当で朝食。
昨日の夕食と同様にボリュームたっぷり。これはホテルのポリシー?
時間が来たので野外博物館へバスに乗って移動。
野外博物館はまさに現役の採掘現場に行ってハンマーとタガネ使って
化石探ししたり、採掘現場の説明をしてもらったりと、子供たちは結構
いい感じにのってた。化石を見つけてもらってこれたし。
戻って恐竜博物館を見学。
ここ、かなりすごい。
東京の国立科学博物館とか、ベルギーの王立自然史博物館を見ては
いたが、かなり力が入っている。観る価値あり。

一通り見て昼食…って、博物館のレストラン長蛇の列じゃん!
でも、このレストラン以外だと駐車場の反対側にあるレストハウスくらい
しかないのが難点。 レストハウスの売店でおにぎり買って昼食。
午後も博物館を眺めて終了。
いい感じで子供たちの経験もできたし、GW前半はこれで良いかな?
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://ottodiary.blog.fc2.com/tb.php/618-1c265545
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)