四国遍路:8日目(38番 金剛福寺) 2016.11.09 Wed
さすがに朝から温泉は入らなかったが
よい宿だった「こぶしのさと」に別れを告げ
70km以上先の足摺岬を目指す。
途中、土佐の荒波を眺めたり、
四万十川の穏やかな流れを眺めたり
しながら自転車を走らすこと4時間、
足摺岬に到着。
38番 金剛福寺は足摺岬の目の前。
広い境内。ただ、意外とお遍路さんがいない。
時間的なものだろうか?
門前の店で食事をしたが、他に客なし。
平日だからこんなものなのかなぁ?
一応、せっかく四国の最南端まで来たので
一応、岬観光。
往路は半島の東側を通ったので、戻りは
西側を土佐清水経由で。これで半島一周。
39番のある宿毛に直行は時間的にも体力的
にも苦しそうなので、四万十市に宿をとって
そこまで戻ることに。
さすがに最後の方はしんどくなってきたが
16:30頃に到着した。
とっとと風呂入ってのんびり。
明日、明後日もかなりの距離を走ることに
なりそうなので、プランを考えないと。
今日の走行距離 119.31km
走行時間 5:56:14
総走行距離 637.06km
最高速 63.3m/h
↑息子よ、父は頑張ってるぞ
(頑張る必要ないところで…)
● COMMENT ●
トラックバック
http://ottodiary.blog.fc2.com/tb.php/684-2e66e0f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)